笹の葉さ~らさら♪
2020.07.08
七夕の短冊に願いを書いて、飾りました。
今年も7月7日の夜は雨でしたね。七夕に降る雨を「催涙雨」(さいるいう)というそうです。
7月7日雨が多く、なんでこんな梅雨で雨が多い時期に七夕なんだろうと思い、調べてみました。 奈良時代から7月7日の夜が七夕と決まっていたようです。そんな古くからの行事だったんですね。 このころは旧暦で、今の8月初旬から中旬でだったようです。
国立天文台のホームページによると2020年の旧暦の7月7日は8月25日。 この時期には梅雨も明け、天の川がくっきりと見られるかもしれません。